あるむ鍼灸整骨院

寒さで身体が丸まっていませんか?

お問い合わせはこちら LINE予約

寒さで身体が丸まっていませんか?

寒さで身体が丸まっていませんか?

2024/12/13

寒さで猫背に?背中の張りを感じる方へ

 

寒い季節になると、体が自然と縮こまり、猫背になりがちです。肩や背中に違和感を感じたり、「背中が張っている」と感じることはありませんか?

今回は、寒さによる猫背の原因と、背中の張りを解消する方法についてお伝えします!

 

寒さで猫背になる理由

 

冬場、寒さを感じると無意識に肩をすぼめたり、体を丸めてしまいます。この姿勢が続くと、次のような悪影響が起こりやすくなります:

• 背中の筋肉が硬直し、血流が悪くなる

• 肩や首、背中に余計な負担がかかる

• 猫背が習慣化し、姿勢が悪化する

 

特にデスクワークやスマホを使う時間が多い方は、寒さで猫背がさらにひどくなることも。これが「背中の張り」を引き起こす大きな原因です。

 

背中の張りが引き起こすトラブル

 

猫背や背中の張りを放置しておくと、次のようなトラブルを招くことがあります:

• 肩こり・首こりが悪化

• 頭痛や目の疲れを感じる

• 姿勢の崩れによる腰痛

 

早めのケアが重要です!

 

自宅でできる背中の張り解消ストレッチ

 

簡単にできるストレッチを取り入れて、猫背や背中の張りを予防しましょう。

 

1. 肩甲骨を動かすエクササイズ

• 両腕を肩の高さで横に広げ、大きく円を描くように腕を回します。

• 前回し・後ろ回しを各10回行いましょう。

 

2. 背中の伸ばしストレッチ

• 椅子に座った状態で、両手を前に伸ばし、ゆっくりと背中を丸めます。

• 深呼吸しながら10秒間キープ。これを3セット繰り返します。

 

3. 壁を使った姿勢リセット

• 壁に背中をつけて立ち、後頭部、肩甲骨、腰を壁に密着させます。

• この姿勢を30秒保ち、正しい姿勢を意識しましょう。

 

整骨院でできる猫背・背中の張りのケア

 

もし自宅でのケアだけでは解消できない場合は、整骨院での施術がおすすめです。当院では以下のようなケアを行っています:

• 手技療法:凝り固まった筋肉をほぐし、血流を改善

• 姿勢矯正:猫背を改善し、正しい姿勢へ導く

• 温熱療法:温めることで筋肉の緊張を緩め、痛みを軽減

 

特に冬は体が冷えやすいため、定期的に体を整えることが大切です。

 

まとめ

 

寒さで猫背になり、背中の張りを感じる方は少なくありません。早めのケアで快適な毎日を過ごしましょう!自宅でのストレッチやセルフケアと合わせて、専門的な施術を受けることで、より早く改善が期待できます。

 

「最近、背中が張って辛い」という方は、ぜひ当院にご相談ください。一緒に快適な冬を乗り越えましょう!

----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565


都城市近くで肩こりに対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。