あるむ鍼灸整骨院

年末年始のケガに注意😊

お問い合わせはこちら LINE予約

年末年始のケガに注意😊

年末年始のケガに注意😊

2024/12/29

年末年始の過ごし方:身体をいたわるためのポイント

 

こんにちは、あるむ鍼灸整骨院です!

いよいよ年末年始の特別な時期がやってきました。この期間は家族や友人との楽しいひとときを過ごせる反面、生活リズムが乱れたり、身体に負担がかかりやすい時期でもあります。今回は、年末年始を健康的に過ごすためのポイントをご紹介します!

 

1. 冷え対策を忘れずに

 

冬の寒さは、身体の血流を悪くし、筋肉のこわばりや痛みを引き起こす原因となります。特に肩こりや腰痛がある方は、冷え対策が大切です。

• 暖かい服装を心がけ、特に首や腰を冷やさないようにしましょう。

• 入浴はシャワーで済ませず、湯船に浸かることで全身を温め、リラックスする時間を作りましょう。

 

2. 座りっぱなしに注意

 

年末年始はテレビを見たり、久しぶりに会った家族と話し込んだりして、長時間座りっぱなしになることが多い時期です。これが、腰痛や肩こりの原因になりやすいです。

• 1時間に1回は立ち上がり、ストレッチをしたり軽い体操を行いましょう。

• 姿勢を意識し、背中を丸めず、できるだけ正しい姿勢を保つよう心がけてください。

 

3. 暴飲暴食を控える

 

美味しい食事が続く年末年始ですが、暴飲暴食は内臓に負担をかけるだけでなく、血行不良やむくみの原因にもなります。

• おせちやお鍋を楽しむ際は、塩分や脂質の摂りすぎに気をつけましょう。

• できるだけ温かい飲み物や食べ物を摂ることで、身体を冷やさないようにすることも大切です。

 

4. 適度な運動を取り入れる

 

寒さで外に出るのがおっくうになるかもしれませんが、適度な運動は身体を健康に保つために欠かせません。

• 無理のない範囲で、散歩や軽いストレッチを日課にするのがおすすめです。

• 年末年始はついゴロゴロしがちですが、少しでも身体を動かすことでリフレッシュ効果も得られます。

 

5. 身体のケアを早めに

 

年末年始の疲れや痛みを放置してしまうと、後々つらい症状につながることがあります。

• 疲れを感じたら早めにケアをすることが大切です。セルフマッサージやストレッチを取り入れましょう。

• 新年の診療が始まったら、整骨院でしっかりと身体を整えるのもおすすめです。

 

6. 休息をしっかりとる

 

忙しい年末年始ですが、睡眠を十分にとることも大切です。質の良い睡眠は、身体の回復力を高めるために欠かせません。寝る前にストレッチや深呼吸を行い、リラックスした状態で眠りにつきましょう。

 

おわりに

 

年末年始は楽しいイベントが多い時期ですが、身体をいたわる時間も大切にしてください。あるむ鍼灸整骨院では、年末年始明けの身体の不調やケアに対応しております。何かお困りの際は、ぜひご相談ください。

 

2025年が素晴らしい1年になりますように!

どうぞ良いお年をお迎えください!

 

あるむ鍼灸整骨院スタッフ一同

----------------------------------------------------------------------
あるむ鍼灸整骨院
住所 : 宮崎県北諸県郡三股町稗田9-14
電話番号 : 0986-77-9682
FAX番号 : 0986-77-7565


都城市周辺でぎっくり腰への施術

都城市近くで肩こりに対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。